コケシ

節約

節約中の買い物に悩んだ時の対処法7選|後悔しないための“判断軸”

【結論】悩んでる時点で「買わない」が正解かも節約してるのに、ついモノが欲しくなる。その気持ち、めちゃくちゃわかる。俺もそうだった。でも大事なのは、「悩んでる時間」がサインってこと。本当に必要なら、悩まず買ってるはずだから。だからこそ必要なの...
暗号資産

ビットコインは怪しい?アーリーアダプターになろう

衝撃的な結論いま日本で「ビットコインは怪しい」と距離を置くのは、1990年代に「インターネットは胡散臭い」と FAX を握りしめていたのと同じ。世界ではすでに機関投資家マネーが流れ込み、2025年7月には 1 BTC=1,700 万円の史上...
節約

節約中の買い物に悩んだ時の対処法7選 後悔しないための“判断軸”

【結論】悩んでる時点で「買わない」が正解かも節約してるのに、ついモノが欲しくなる。その気持ち、めちゃくちゃわかる。俺もそうだった。でも大事なのは、「悩んでる時間」がサインってこと。本当に必要なら、悩まず買ってるはずだから。だからこそ必要なの...
暗号資産

ビットコイン史上最高値更新! 今から参入は遅いのか?【2025年最新版】

やっとビットコインが史上最高値を更新(1,814万円)した。ずっとヨコヨコ展開だったからどうなるかと思ったがなんとかやってくれた。これから調整局面を迎えるのか、はたまた勢いそのままに爆上げするのか。今からビットコイン投資に参入しても遅くない...
節約

節約バカにすると将来マジで資産に響く!72の法則で学ぶ複利の破壊力

今から話す72の法則を、会社の仲の良い同僚に話したらみんな顔を合わせるたび「72の法則w」っていじってくる。でもいじってくる人達はこの話を聞いてから、NISA口座開設したり、暗号資産取引所の口座開設したりめっちゃ影響受けてる。それくらい影響...
暗号資産

ビットコイン価格予想【年別シナリオ&根拠解説】2025〜2030年

【価格予想】ビットコイン、まだ上がるのか?2030年まで年別シナリオ結論から言うと、今すでに約1,500万円/BTCを突破しているビットコインは、ETFや機関投資+半減期などの追い風により、2025~2030年の間にさらに伸びる可能性が高い...
暗号資産

【デジタルゴールドの真実】ビットコインはなぜ“金の代わり”になれるのか?

「ビットコインが金の代わりになるんだよ」って話、どこかで聞いたことある人も多いと思う。でもさ、正直こう思わない?「え、金とビットコインって全然違くね?」って。俺も最初そう思ってた。でも調べれば調べるほど、「あれ?これマジで金より便利かも…」...
暗号資産

金本位制が崩壊した理由とは?政府の都合で終わった通貨の歴史

【通貨の闇】金本位制が崩壊したのは、完全に政府の都合だった話結論から言うと、金本位制が終わったのは「政府が好きなだけお金を刷れるようにしたかったから」。国民のためとか、経済のためとか言われてたけど、全部嘘。💸 金本位制って何だったの?ざっく...
暗号資産

【通貨の歴史】お金の進化を追ってみたら世界の本質が見えてきた

【通貨の歴史】「お金って何?」をガチで考えた結果、ビットコインが最強だった話「お金ってなに?」って、ちゃんと考えたことある?俺はずっとスルーしてきた。使うことはあっても、仕組みとか成り立ちとか、知ろうともしてなかった。でもビットコインに出会...
暗号資産

時間選好とは?ビットコインが“未来志向の通貨”といわれる理由【暗号資産】

俺が投資を始めたきっかけは、2021年くらいにお金の大学を見てNISAでS&P 500を買ったはず。当時の時間選好が高い俺がボラリティの高いビットコイン投資をしなかったのが奇跡だwいや、待てよ。ビットコイン買ったことあった。仮想通貨元年と言...